キャンプには無印良品の収納ボックス!決め手は抜群の性能と価格!
- 2020.07.28
キャンプを楽しんでいると、道具が増えてきてどうしてもごちゃごちゃになりがち。どこにしまったか分からなくなったり、車のトランクが荷物で溢れたりすることも多くなります。 そんな時におすすめしたいのが、無印良品が販売しているポリプロピレン頑丈収納ボックス 特大 (以後、無印収納ボックス) 。 この無印収納ボックスを使うことで、必要な荷物をまるっと収納できます。さらに収納ボックスとしての利用以外にも、イス […]
キャンプを楽しんでいると、道具が増えてきてどうしてもごちゃごちゃになりがち。どこにしまったか分からなくなったり、車のトランクが荷物で溢れたりすることも多くなります。 そんな時におすすめしたいのが、無印良品が販売しているポリプロピレン頑丈収納ボックス 特大 (以後、無印収納ボックス) 。 この無印収納ボックスを使うことで、必要な荷物をまるっと収納できます。さらに収納ボックスとしての利用以外にも、イス […]
モンベルのムーンライトテントは1979年に発売されて以来、ツーリングやキャンプ、登山などのアクティビティを楽しむ方を中心として、広く愛されてきました。軽量でコンパクトに収納できたため、当時は画期的な製品でした。 キャンプ好きにはおなじみ、『ゆるキャン△』の主人公『志摩リン』が使っていることから、ムーンライトテントに再び注目が集まっています。 近年ではテントやテントフレームに採用される新素材の開発に […]
近年キャリーワゴンが多くの場所で見かけられるようになりました。 アウトドアだけでなく、子どもの運動会やレジャーへと何かと便利なキャリーワゴン。 しかしどれも同じ用に見えて、どれを買おうかと迷うことありませんか。 実は同じに見えるキャリーワゴンも、物によって全然違います。 それも値段や見た目だけでなく、性能面でも大きく異なるんです。 そこでおすすめしたいのがDODというブランドの「フォールディングキ […]
「灯油ランタン(ケロシンランタン)を買ってみたけれど、点火方法が分からない。」 初めて灯油ランタンを買う方はどうやって点火をすればいいか分かりませんよね。 今回は、イギリスのメーカー、ティリーというメーカーのランタンをモデルに灯油ランタンの点火手順を解説していきます。 一つずつ、詳しくみていくので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。 そもそもランタンにはいろんな種類がある 今回ご紹介するのは、灯油 […]
近年アウトドアブームが高まりを見せるにつれてアルミ製の箱型飯盒(はんごう)の「メスティン」の人気も高くなっています。 しかしメスティンを使っていると、ごはん以外のメニューも作ってみたいと思うことありませんか? 実は、メスティンを使うことでいろんな種類の料理がかんたんに作れてしまいます。 私自身、料理が得意なわけではありませんが、キャンプとメスティンの楽しさに魅了されて様々な料理を作ってきました。 […]
手軽に楽しめる身近な野草を紹介する当シリーズも、いよいよ最終回です。 前回、前々回ではたんぽぽによもぎ、フキ、カタバミを紹介しました。たんぽぽが食べられる野草だと初めて知った方も多いのではないでしょうか。 おいしく食べられて、しかも体にいい野草は身近なところにたくさんあります。春は山菜がおいしい季節ですが、山菜も野草の一種。もともと植物はすべて自然界にルーツがありますから、身近なところに食べられる […]
初めてでもできる、簡単な野草調理。 日常の中で気軽に楽しめるアウトドアとして、野草を使った料理は特にオススメです。しかし実は身近な植物には、おそろしい毒を持つものが意外と多いもの。当シリーズでは比較的識別しやすい身近で安全な野草と、その調理方法などをご紹介します。 前回はたんぽぽとよもぎをご紹介しました。この二種は全国的に広く分布しており、誰でもどこでも気軽に楽しめる代表的な野草です。ノンカフェイ […]
スーパーに行けば季節を問わず野菜から魚、肉まで何でも手軽に手に入れられる現代において、アウトドアは「面倒くさいこと」や「回りくどいこと」の連続かもしれません。 でもアウトドアの知識は、ときに家計を助ける節約術になったり、子どもと自然や食事を楽しむ素晴らしい食育の機会になったりするものです。 今回ご紹介するのは、身近にある食べられる野草5選。日本全国で比較的手に入れやすい野草5種類を厳選しました。そ […]
およそ10日間もの時間をかけてついに完成した自家製ベーコン。やってみると、時間こそかかりますが意外と簡単です。そして何よりその芳醇な香りと圧倒的なうま味は何にも代えがたいご褒美。時間をかけてまで作る価値が十分にあります。 さて、今回はおよそ5kgもの豚バラブロックを使い、ベーコンを作りました。最後の課題は「ベーコンの保存」です。というのも、ベーコンは保存食ではあるのですが、それでも冷蔵庫の中でカビ […]
おうちで本格ベーコンを作る当シリーズも、いよいよクライマックス。今回はついに燻煙作業を行います。 これまでベーコン作りで大切なことをお話ししてきました。特に安全と衛生の知識はとても重要ですので、ご覧になっていない方はぜひ基礎編からご覧ください。 【おうちで本格ベーコン作り①】ベーコンを作る前に知っておくべき大切なこと 【おうちで本格ベーコン作り②】ベーコンを作る前に知っておくべき大切なこと~後編~ […]