2020年6月

【おうちで本格ベーコン作り⑦】自家製ベーコンの保存方法&楽しみ方

  • 2020.06.26

およそ10日間もの時間をかけてついに完成した自家製ベーコン。やってみると、時間こそかかりますが意外と簡単です。そして何よりその芳醇な香りと圧倒的なうま味は何にも代えがたいご褒美。時間をかけてまで作る価値が十分にあります。 さて、今回はおよそ5kgもの豚バラブロックを使い、ベーコンを作りました。最後の課題は「ベーコンの保存」です。というのも、ベーコンは保存食ではあるのですが、それでも冷蔵庫の中でカビ […]

【おうちで本格ベーコン作り⑥】いざ実践!おうちで燻製しよう

  • 2020.06.25

おうちで本格ベーコンを作る当シリーズも、いよいよクライマックス。今回はついに燻煙作業を行います。 これまでベーコン作りで大切なことをお話ししてきました。特に安全と衛生の知識はとても重要ですので、ご覧になっていない方はぜひ基礎編からご覧ください。 【おうちで本格ベーコン作り①】ベーコンを作る前に知っておくべき大切なこと 【おうちで本格ベーコン作り②】ベーコンを作る前に知っておくべき大切なこと~後編~ […]

【おうちで本格ベーコン作り⑤】燻製に必要なもの&準備

  • 2020.06.25

当シリーズでは、自宅できる本格的なベーコンの作り方を紹介しています。誰でも簡単に作れるのが魅力的な自家製ベーコン。今回からいよいよ燻製の工程へ入りますが、安全のため知っておくべきことについても詳しく解説していますので、まだご覧になっていない方はまずそちらからお読みください。 【おうちで本格ベーコン作り①】ベーコンを作る前に知っておくべき大切なこと 【おうちで本格ベーコン作り②】ベーコンを作る前に知 […]

【おうちで本格ベーコン作り④】干し肉を作ろう

  • 2020.06.23

前回は、自家製ベーコンを作るにあたり肉を塩漬けにしました。塩漬けは肉の水分(組織液)を排出し、保存性を高めるのが目的です。しかしそれだけでは十分でありません。この段階で燻製を行ってもまだ肉の保水量が多く、やがて細菌が繁殖したりカビが生えてしまったりする可能性が高いのです。 そこで次に行うのが「干す」こと。つまり「乾燥」です。 本項では肉を上手に干すためのポイントや注意点を解説します。 肉を干すため […]

【おうちで本格ベーコン作り③】下準備と肉の塩漬け

  • 2020.06.23

「西洋のかつお節」といわれるベーコンには、格別のうま味と風味があります。市販のベーコンでは決して味わえないピュアなおいしさは、まさに自家製ならでは。 おいしいだけでなく、ゆったりと燻製を楽しむ優雅な時間も自家製ベーコンの魅力の一つです。 しかし衛生面における正しい知識がないと、優雅な時間が一転して生命にかかわる重大な事故につながってしまうかもしれません。事故を防ぐために最低限必要な知識を「ベーコン […]

メスティンでご飯を炊いて、おうちでキャンプごっこ

  • 2020.06.19

会社帰りに都内のキャンプ場にみんなで集まって、「焚き火ナイト」っていう、知り合い同士の遊びの集まり参加しています。アウトドアで、みんなでお酒やおつまみを持ち寄って、おしゃべりしながら焚き火を眺めて楽しむ宴。 その時に、はじめてこのアルミ製の弁当箱みたいな形の飯盒(はんごう)を見せてもらったんですね。固形燃料一個で、その場で手軽にご飯を炊いているのを見て、「僕も欲しい!」って思ったんです。 それが「 […]

【おうちで本格ベーコン作り②】ベーコンを作る前に知っておくべき大切なこと~後編~

  • 2020.06.19

おうちで本格ベーコン作りシリーズ、第二弾は「ベーコンを作る前に知っておくべき大切なこと~後編~」です。前回はベーコンの基礎や、肉を干す際に留意しなければならない環境条件や細菌、カビのリスクなどについてお話ししました。本項では前回に続き、ベーコンを作る前に知っておくべき大切なこと「ボツリヌス菌」についてお話しします。 ボツリヌス菌とは ボツリヌス菌とは重篤な食中毒を引き起こす食中毒菌で、大地や川、海 […]

【おうちで本格ベーコン作り①】ベーコンを作る前に知っておくべき大切なこと

  • 2020.06.18

近年のアウトドアブームにより、自家製ベーコン作りに挑戦する人が増えているといいます。 自家製ベーコン作りは時間こそかかるものの決して難しいものではありませんし、意外とそう手間がかかるものでもありません。また一週間ほどの時間をかけて本格的に作る燻製もあれば、フライパンで気軽に作れるものまである懐の深さも人気の秘密でしょう。実際一度自家製ベーコンの味を覚えてしまうと、なかなか市販のものには戻れません。 […]