【メスティン】かんたんで美味しいおつまみ5選!

【メスティン】かんたんで美味しいおつまみ5選!

近年アウトドアブームが高まりを見せるにつれてアルミ製の箱型飯盒(はんごう)の「メスティン」の人気も高くなっています。

しかしメスティンを使っていると、ごはん以外のメニューも作ってみたいと思うことありませんか?

実は、メスティンを使うことでいろんな種類の料理がかんたんに作れてしまいます。

私自身、料理が得意なわけではありませんが、キャンプとメスティンの楽しさに魅了されて様々な料理を作ってきました。

この記事では、私がメスティンで作ってきた料理の中でかんたんに作れるおつまみをご紹介します

今夜のビールのおともに作りたくなるおつまみが、きっと見つかるでしょう。

メスティンとは

引用:trangia公式サイト

そもそも「メスティン」とは、スウェーデンにある「trangia」という会社が製造しているアルミ製の取っ手付き飯盒の名称。

その使い勝手の良さから需要が高まり、大手通販サイトのAmazonでは一時売れ切れになるほどの人気です。

近年では多くのメーカーからこの「メスティン」に似た商品も、続々と販売されています。

メスティンを使うメリット

どうしてこれほどまでにメスティンの人気が高まったのか、そのメリットを3点紹介しましょう。

メスティンは「煮・炊・炒・蒸・揚」可能な万能調理器具

引用:trangia公式サイト

メスティンは飯盒として製造されており、ご飯を炊くのにぴったりの調理器具。

しかし実は「炊く」以外にも「煮る・炒める・蒸す・揚げる」など様々な調理方法に使えます。

例えばパスタ、パエリア、煮物、肉まん、デザートまで作ってしまう人までいますよ。

そのため鍋やフライパンなどの調理器具をいくつも持ち歩く必要がなくなります。荷物が制限されるキャンパーなどにはぴったりですね。

メスティンはポケットストーブとの相性が良すぎる

メスティンとよく一緒に使われるのが「ポケットストーブ」。

ポケットストーブとは携帯用の小型のストーブで風防・五徳としての役割を果たしますが、とにかくメスティンとの相性が良すぎるんです

有名なのは、このポケットストーブと固形燃料を使った自動炊飯。

文字通り計量した水とお米をメスティンの中に入れて、後はポケットストーブで固形燃料に火を点けてほかっておくだけ。

火加減の調節も一切必要なしで、時間が経つと消火もされます。あとは待つだけでとっても美味しいごはんが炊けてしまいます。

昔だったら焚き火と飯盒で、1時間以上かけてご飯を炊いていたものです。

それはそれで楽しかったのですが、メスティンとポケットストーブを使った炊飯を知ってしまうともう戻れません。

メスティンは箱型で収納性が高い

メスティンのメリットの3つ目はその「収納性の高さ」です。

上の画像は、我が家のキャンプに使う食器カゴの様子です。中央に銀色の箱が入っているのが分かると思います。これがメスティンです。

上から見ると、コップ1つ分の面積ほどしかありません。また直方体の箱型のため、カゴや収納ボックスに入れた時にデッドスペースができにくいという特徴があります。

従来の飯盒やお鍋ではこうはいきません。

さらにメスティンの中にも小物を収納することもできます。

我が家では固形燃料とポケットストーブ (黒い袋の中) を常にメスティンの中に収納しておき、いつでも調理できるようにしています。

メスティンを使った「かんたんおつまみ」5選

では私が作った「かんたんおつまみ」を紹介していきましょう。

焼肉のタレでパンチの効かせた「肉じゃが」

こちらはかんたんに作る「肉じゃが」で、野菜は皮付き、味付けは焼き肉のタレのみという手抜き加減。

普段食べる肉じゃがとは違って焼き肉のタレを使っています。

パンチのあるにんにくの風味が決め手になっており、いつもよりビールが進みますよ。

基本的には材料を入れてほかっておくだけで出来上がります。ソロキャンにもおすすめですね。

材料

  • じゃがいも 2個
  • にんじん 1本
  • 鶏もも肉 1枚
  • 水 100cc
  • 焼肉のタレ 50cc

作り方

  1. じゃがいもとにんじんを一口大に切ります。
  2. メスティンに切ったじゃがいも・にんじん・水・焼肉のタレを入れて弱火で5分煮ます。
  3. さらに鶏肉を入れて5分煮ます。
  4. 完成!

我が家の定番「アヒージョ」

こちらはかんたんでビールに合う、しかもおしゃれな感じがするということで我が家では定番になっている「アヒージョ」です。

キャンプに行く度に1回は作って食べますね。

材料は基本的には緑黄色野菜でも根菜でもきのこでも肉でも魚でも、なんでも合いますが、おすすめは砂肝です。

あのコリコリとした触感とオリーブオイルの香りがよく合います。

手順も野菜と塩とオリーブオイルを入れて煮るだけ。固形燃料1回分の加熱でちょうど出来上がります。

材料

  • ブロッコリー 半房
  • にんにく 5片
  • じゃがいも 2個
  • 砂肝 200g
  • オリーブオイル 適量
  • 塩 適量

作り方

  1. ブロッコリー、じゃがいも、砂肝を一口大に切ります。
  2. にんにくの皮をむきます。
  3. メスティンに切った具材とにんにく、オリーブオイルを入れます。オリーブオイルはメスティンの1/3くらいで十分です。
  4. 固形燃料に火を点けて煮ます。
  5. 味をみながら塩を加えて完成!

ごはんでもビールが飲めちゃう「焼き鳥飯」

こちらはご飯の上に焼き鳥が乗った、その名も「焼き鳥飯」。

焼き鳥の缶の中身を汁ごとお米の上に入れて、普通にご飯を炊くだけというかんたん調理です。

ほんのりタレの香りが染み込んだご飯と、プリプリの焼き鳥が相性バッチリ。ご飯なのにビールも進みますよ。

いつもとちょっと違ったご飯を炊きたい時にぜひおすすめですね。

材料

  • 米 1合
  • 水 180cc
  • 焼き鳥缶 1個

作り方

  1. 計量した水とお米をメスティンに入れます。
  2. そのまま30分吸水させます。
  3. 焼き鳥缶の中身を汁ごとメスティンに入れます。
  4. 固形燃料に火を点けて炊きます。
  5. 火が消えて20分ほど蒸らしたら完成!

子供もはしが止まらない「チーズダッカルビ」

こちらは子供からの人気がもっとも高かった「チーズダッカルビ」です。

味がしっかりと染みたお肉にからみつくチーズがたまらないようで、子供のはしが止まりませんでした。

親としても山盛りにいれたキャベツもパクパクと食べてくれるため、嬉しい限りです。

中に少量のキムチが入れましたが、好みに合わせてキムチを抜いても美味しく食べられると思います。

材料

  • キャベツ 1/6
  • 鶏もも肉 1枚
  • キムチ 適量
  • 砂肝 200g
  • 焼き肉のタレ 50cc

作り方

  1. キャベツとお肉を一口大に切ります。
  2. キャベツをメスティンに入るだけ入れます。
  3. 5分加熱します。
  4. キャベツのかさが減るので、キムチとお肉、焼き肉のタレを入れます。
  5. さらに5分加熱します。
  6. チーズを中心に加えてさらに1分加熱します。
  7. 完成!

意外な組み合わせがたまらない「とん平焼き」

こちらは豚バラ肉とレタスを使った「とん平焼き」。

レタスと豚バラ肉の組み合わせが少し意外ですが、絶妙な組み合わせ。さらにお好みソースとマヨネーズの香りが、ビールにも良く合います。

個人的には今回紹介したメニューの中でNo.1の美味しさだと感じました。

いつもとは違ったキャンプ飯にしたい人には特におすすめです。

材料

  • レタス 1/6
  • 豚バラ肉 200g
  • たまご 2個
  • お好みソース 適量
  • マヨネーズ 適量

作り方

  1. レタスと豚バラ肉を一口大に切ります。
  2. たまごを割って、溶き卵にしておきます。
  3. メスティンに入るだけレタスを詰め込みます。
  4. 3分加熱します。
  5. レタスのかさが減るので、そこにお肉を入れてさらに3分加熱します。
  6. 溶き卵を入れて、さらに2分加熱します。
  7. 完成!

まとめ

本記事ではメスティンを使ったおつまみを紹介してきました。

一見すると昔の弁当箱のようにも見えるメスティンですが、実はかなりの実力をもった万能調理アイテムです。

美味しいご飯を炊くのもいいですが、今回のようにちょっと違ったメニューに挑戦してみるのも楽しいものです。

アウトドアやキャンプではもちろん、お家の中でもメスティンを楽しんでみてはいかがですか。